犬の体温・脈拍・呼吸数と測り方

犬の体温・脈拍・呼吸数と測り方

犬の体温・脈拍・呼吸数と測り方

 犬の体温 ・脈拍・呼吸数と測り方

 

あなたの愛犬の平熱を知っていますか?
また、普段の脈拍数や呼吸数もどれ位でしょうか。

 

犬の体温・脈拍・呼吸数には体調の異変が表れることが多々ありますので、
いざというときのために、基準となる普段の体温が分かっていることが大切です。
犬がリラックスしているときにでもたまには計っておくといいですね。

 

 

 犬の体温: 37.5〜39℃

 

愛犬がリラックスしているとき平熱を測っておきましょう。
人の体温より幾分か高めで、だいたい37.5℃〜39℃が犬の体温の平均になります。

 

犬の体温の測り方は、体温計を肛門に2.5〜5センチくらい差し込んで(直腸で)測ります。安全のため割れない電子体温計を使います。

お尻の計測を嫌がって測れないときには、太ももの内側に体温計をはさんで測る方法もありますが、その時の数値は1℃くらい低くなります。

 

最近では耳に差し入れて簡単に計れる、ペット専用の電子耳体温計も売られています。
たった1秒で、安全で衛生的に計れて便利です。

 

大型犬の体温の方が小型犬よりちょっと低めで、仔犬は成犬に比べやや高めの体温です。興奮していても高くなります。

 

愛犬の体温を測ってみて、36.7℃以下の低体温や40℃以上のときは危険な容体です。
すぐに病院連絡を入れ、保温もしくは身体を冷やしながら急行してください。

ただし、熱が40℃もあるときは体温を下げるのが先です。
病院へは体温が39.5℃に下がってから連れて行きましょう。

 

発熱時、身体の冷やし方は脇の下や太ももの内股に冷やしたタオル、または冷却剤をタオルで包んだものを挟んであげます。
水分の補給も忘れずに!

スポンサードリンク

 

 犬の脈拍数: 大型犬60〜80回/1分間 (小型犬60〜120回)

 

大型犬の脈拍数は小型犬に比べて少なくなります。
興奮させないようにして安静時の数値を測ります。

 

測り方は 前足の肘の方から手を入れ胸を触って心拍数を数える方法と、
太ももの内側の動脈に指(ひとさし指〜薬指)3本を当てて測る方法があります。
太ももの付け根を前から掴むような形で指を差し込んでみると、
指先に脈を打つ部分がさわると思います。

 

測る時間の1分間が待てない場合は15秒間の脈拍数を測って4倍にし、1分間の数値とします。

 

 

 

 犬の呼吸数: 大型犬10〜15/1分間 (小型犬20〜30回)

 

大型犬の呼吸数は1分間に約10〜15回です。
興奮している時や運動の後を避けて、ふつうに呼吸している時に計ります。
目で見て1分間に胸が上下する回数を数えます。


スポンサードリンク

 
トップページ 老犬のかかりやすい病気 老犬の介護 人気の介護用品