犬は歯石を溜めると病気になることも

犬は歯石を溜めると病気になることも

犬は歯石を溜めると病気になることも

犬は歯垢が溜まりやすいので、歯周病菌も増えやすくなります。
歯茎は歯肉炎で赤く腫れ上がりぷよぷよになり、さらに進行すると歯槽膿漏から歯は抜け落ちていきます。

 

歯が抜けるだけではありません。
歯槽膿漏が進むと顎の骨が溶けたり、目の下あたりの頬に穴が開くこともあります。

 

目の下が腫れて、鼻汁や膿が出てくるようになって、やっと歯槽膿漏に気がつく飼い主さんもいるようです。
愛犬の口臭や歯石が気になるようなときは、歯槽膿漏も疑ってみることですね。

 

 

犬は歯周病が原因で死に至ることも

骨や頬を溶かしてしまうなんて、それだけでもゾッとするのですが、歯周病菌が恐ろしいのはそれだけではありません。

 

細菌が血液中に入ると、全身を巡って心臓や腎臓・肝臓に到達すると、機能障害を起こすことがあります。

 

犬の突然死の中には、歯周病の細菌が心不全の原因になっている例もあるのです。
たたかが歯石くらい・・と、軽く考えるのはとても怖いことです。

 

特に小型犬は大型犬と違って、歯と歯のすき間が狭いので、歯垢が溜まりやすいようです。
歯肉炎をおこして、歯が抜ける例をよく耳にします。

 

 

つい先日、散歩で会った小型犬を飼っているワン友さんが、「また歯がグラグラしてる。」なんて言ってました。
嫌がるので歯の手入れが出来ないと嘆いていましたが、小型犬ではよくある話らしく・・・聞いて、びっくりです。

 

 

歯のお手入れは飼い主さん次第です。
歯磨きを嫌がるから・・と諦めないでください。

 

ブラシだけではなく指で磨く方法や、歯に塗る・舐めさせる・スプレーするという簡単なケアの方法もありますから、わんこが嫌がらない工夫をしながら根気よく続けてくださいね。

スポンサードリンク

 

老犬,歯石,病気 犬はすぐに歯石が溜まるのはナゼ?

 

犬の歯垢は3日あれば歯石に変化すると言われています。

 

犬は虫歯になるケースは少ないのですが、人よりずっと歯石はできやすいようです。

 

ちなみに、人の口腔内は弱酸性に偏ることが多く、
歯の表面のエナメル質は酸に弱いため人は虫歯になりやすいと言えます。
しかし、犬の唾液や口の中は弱アルカリ性で、
アルカリに傾くと歯についた歯垢は石灰化しやすく、歯石に変わりやすくなります。

 

歯石が付着した歯の表面は触るとザラザラしているのが分かります。
ザラザラ面にはさらに歯垢が付きやすくなり、歯垢をエサに歯周病菌も繁殖。
歯肉炎を起こすようになります。

 

 

柔らかいフード中心の食事も歯垢は溜まりやすくなります。

 

動物病院のドッグフードには歯垢や歯石が溜まりにくいフードもあります。
(療法食なので医師に相談してください)

 


ヒルズ 犬用 t/d ドライ 大粒 1kg


「ヒルズ 犬用 t/d 」のレビューはこちら


この「ヒルズ 犬用 t/d 大粒」は噛むと歯垢を削り取る工夫がされていて、
わが家のゴルくんにはオヤツとして日に3〜5粒ほど与えています。

 

大粒タイプはびっくりするくらい粒がデカイ(2.5cmの角丸型)ので
大型犬でも呑み込むことはせずちゃんと噛んでくれます。
小粒もありますが、噛まずに飲み込んでしまうから・・と、
大粒を選ぶ飼い主さんが多いです。

 

スポンサードリンク

 
トップページ 老犬のかかりやすい病気 老犬の介護 人気の介護用品